名銃を知れ! イタリアの短機関銃#1 Beretta M1918 MAB 38 Beretta M12【ゆっくり解説】名銃パート4

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 😘ご視聴ありがとうございます!
    グッドボタン👍 チャンネル登録🔔 よろしくです!
    ________________________
    🐤ツイッター| / kei_2047
    🔎チャンネルトップ| / @kei_2047
    🔥メンバーシップ| / @kei_2047
    ________________________
    【再生リスト】
    🎮FPS 上達 解説 シリーズ| • 💿FPS 上達 解説
    🎦BF5 キル集 シリーズ| • Playlist
    🔫名銃 紹介 解説 シリーズ| • 📀名銃を知れ! シリーズ
    ________________________
    【ゲーム環境 使用デバイス】www.geartics.c...
    🎮ゲーム機:PlayStation 4 Pro / プレイステーション4プロ (縦置きスタンド+ホコリ防止カバー)
    www.amazon.co....
    🎮コントローラー:DUALSHOCK 4 / デュアルショック4 (+有線ケーブル+14mmフリーク)
    www.amazon.co....
    🎧ゲーミングヘッドセット:EPOS ゼンハイザー GSP 600
    www.amazon.co....
    🎤マイク:Blue Microphones Yeti USB
    www.amazon.co....
    🔊オーディオインターフェイス:クリエイティブ・メディア Creative SBX-G6
    www.amazon.co....
    🖥ゲーミングモニター:BenQ ZOWIE XL2411P
    www.amazon.co....
    ________________________
    【パソコン環境 使用ソフト】www.geartics.c...
    💻ゲーミングPC:ドスパラ ガレリア ZG
    スペック:[CPU]Core i9-9900KF [GPU]RTX2080 [RAM]32GB
    www.dospara.co...
    🖱ゲーミングマウス:Razer Viper Ultimate (DPI:850)
    www.amazon.co....
    ⌨ゲーミングキーボード:Razer BlackWidow Lite JP
    www.amazon.co....
    📼キャプチャーボード:AVerMedia GC550
    www.amazon.co....
    🔴録画 配信ソフト:OBS studio、GeForce Experience
    obsproject.com...
    www.nvidia.com...
    🎬動画 画像 編集ソフト:VEGAS Pro 17、ゆっくりムービーメーカー3
    www.sourcenext...
    manjubox.net/
    ________________________
    🎵フリーBGM フリー効果音 フリー素材
    RUclips オーディオライブラリ|www.youtube.co...
    DOVA-SYNDROME|dova-s.jp/
    MusMus|musmus.main.jp/
    魔王魂|maoudamashii.j...
    d-elf|www.d-elf.com/
    PeriTune|peritune.com/
    OtoLogic|otologic.jp/
    効果音ラボ|soundeffect-la...
    ポケットサウンド mp3|pocket-se.info/
    ________________________
    📌ハッシュタグ

Комментарии • 43

  • @kei_2047
    @kei_2047  Год назад

    名銃を知れ! トンプソン・サブマシンガンの現代の姿「Kahr Tactical Thompson」
    ruclips.net/video/zdpSi2XLhx8/видео.html

  • @塩神-e3m
    @塩神-e3m 5 лет назад +49

    BF1のおかげで一次大戦の銃結構覚えますよね。

  • @弾幕好きの人
    @弾幕好きの人 5 лет назад +19

    連装サブマシンガンって現実に有ったんだ…

  • @NIHONJINnoMIKATA
    @NIHONJINnoMIKATA 5 лет назад +7

    待ってました!名銃を知れシリーズ
    とっても濃厚な20分だったわ‼︎‼︎
    BFVの新マップとか来てるっぽいから配信行けたら行きたいなー

  • @覆面大鎧
    @覆面大鎧 5 лет назад +22

    ガンキャノンで、吹いたww

  • @MCP3208
    @MCP3208 4 года назад +1

    フランスでテロ騒ぎがあった数年前、警察と陸軍による巡回パトロールがショッピングセンターや空港・駅で行われました。陸軍はFAMAS一択なんですが、急遽動員された国家警察は適切な小火器がなかったのか、装備はまちまちでした。そんななか見慣れないサブマシンガンを婦警さんが携行してました。グリースガンみたいな円筒形のわりに女性が持っても違和感ないやさしめのデザインだったので、ベレッタかなーとおもってましたが、この動画で確認できました。ありがとうございました。

    • @MCP3208
      @MCP3208 4 года назад

      自己レス。2016年から国家警察はHKのG36とUMPに置き換えはじめ、結局M12を合わせた3種類の火器を目撃してたのでまちまちな印象だった。M12ではマフィアやテロリストのもつカラシニコフには立ち向かえないという納得の理由。

  • @万歳ソビエトロシア
    @万歳ソビエトロシア 5 лет назад +12

    だんだんと知ってる銃の形になっていったw

  • @fgo3361
    @fgo3361 5 лет назад +4

    BF1だとグリップついてて、同じ名前の違うやつかと思ったら、架空の銃なのね。納得

  • @ライヘナウヘルマン
    @ライヘナウヘルマン 5 лет назад +22

    インディー、ジョーンズの飛行船からの脱出時の飛行機の機関銃がこれだったとは❗ドイツ機にイタリアの機関銃搭載とは謎。MG15とかでもいいのに。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 5 лет назад +2

      枢軸国繋がりだからじゃない?

  • @taisuke75
    @taisuke75 2 года назад

    17:01
    手前の人の頭に薬莢ヒットしてる

  • @サヴァの味噌煮-b2o
    @サヴァの味噌煮-b2o 5 лет назад +1

    グリップがM2ブローニングみたい

  • @川崎緑
    @川崎緑 5 лет назад

    伊SMGの歴史が解り易くて面白いですね。
    ただ、Beretta M12Sの画像がMGC製昔のモデルガンなのが残念。サイトガード上部が曲げられて無い他でわかります。

  • @昆布の煮物
    @昆布の煮物 4 года назад +2

    自転車部隊なんてあったんだ初めて知った

    • @ZEALOT9153
      @ZEALOT9153 4 года назад +4

      日本にも銀輪部隊と呼ばれた自転車部隊がありましたね

  • @sena6030
    @sena6030 5 лет назад

    うぽつです!20分の動画で詳しく解説されていてとても面白かったです
    こんなに長く使われてるって本当にすごい

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 5 лет назад +1

    スオミ短機関銃もお願いします。

  • @augustreet
    @augustreet 4 года назад

    12:05 ベレッタM5の安全装置あまり好きじゃない
    銃を使う状況となると、いろいろ融通効く方がいいと思うの

  • @scrowbasiri7449
    @scrowbasiri7449 5 лет назад +1

    おぉ、ジョジョで出てきた空港警察が持っていた銃だ、形が特徴的なので、、、奇妙?

  • @多々良長幸
    @多々良長幸 5 лет назад +2

    0:26
    たわば「あで。あばべででべればでれれー?」

  • @since2861
    @since2861 4 года назад

    ヴィラールペロサのスチームパンクっぽさよ

  • @TheHidesan
    @TheHidesan 4 года назад +1

    M38はクローズドボルト式の高級なメカを採用し、セミオート用とフルオート用の2つのトリガーを備える完成度の高いサブマシンガンだったのにはビックリ。
    ドイツやアメリカの銃器が有名なだけに意外性がありますなぁ。

  • @くソビエト恐ロシア
    @くソビエト恐ロシア 4 года назад

    これクリポやゲシュタポも使ってたよな

  • @km-yr3gi
    @km-yr3gi 5 лет назад +4

    電動ドリルくん...

  • @ナパーム-u4s
    @ナパーム-u4s 5 лет назад +5

    BFVの新武器じゃないですかやだー

    • @kei_2047
      @kei_2047  5 лет назад

      急いで完成させて投降したから、いくつか編集ミスしてる笑

  • @タモさん-w7d
    @タモさん-w7d 4 года назад +1

    次回名短機関銃スオミ短機関銃
    その次はソ連の名短機関銃sshペペーシャ短機関銃

  • @koroshiya1234
    @koroshiya1234 5 лет назад

    そこそこ知ってるつもりだったけど知らなかった。

  • @katuyatamuro
    @katuyatamuro 4 года назад

    ソ連の航空機関砲の様に2丁の遊底がシーソーの様に接続し、
    片方が発射の反動で交代するともう片方が前進して装填、の
    サイクルで連射を可能にしてるんなら2連装の意味も分かる
    ケド・・・ハテ;? なんで;?

  • @高久永遠
    @高久永遠 5 лет назад +2

    m1938って幼女が使ってる奴?あとサムライってポーチすこ

    • @kei_2047
      @kei_2047  5 лет назад +2

      あれスイスのSIG MKMS短機関銃らしいですよ

    • @高久永遠
      @高久永遠 5 лет назад

      @@kei_2047 mkmsってバレルジャケットありましたっけ?トリガーも1つだったような

  • @ronrei
    @ronrei 4 года назад +1

    オートマチコさん?

    • @龍風特攻攻撃隊員
      @龍風特攻攻撃隊員 2 года назад

      おう吐真智子 誰だwwwwwwwwwwwwwwwww

    • @ronrei
      @ronrei 2 года назад

      @@龍風特攻攻撃隊員 BF1にM1918(動画の奴)が出てくるんだけどそれが通称オートマチコさんなんよ

  • @高坂賢弘
    @高坂賢弘 5 лет назад

    M12て見間違いじゃなければ虹6のカベイラの銃に見える。

    • @kei_2047
      @kei_2047  5 лет назад +2

      確かにM12です。セレクターの位置的にブラジル製のM12S「Taurus MT12AD」をモデルにしています。(17:40)
      ですが、MT12ADの特徴である「拡張されたグリップ安全装置」や「排出口のカバー」などは再現されてないみたいです。

    • @高坂賢弘
      @高坂賢弘 5 лет назад

      @@kei_2047 解説ありがとうございます。

  • @いの字-u3u
    @いの字-u3u 5 лет назад

    待 っ て た

  • @ちよまろ-d6o
    @ちよまろ-d6o 4 года назад

  • @田中内藤
    @田中内藤 4 года назад

    ヘタリア